2010年02月18日

山手線Exit 1.0

 JR山手線の駅間の所要時間や、乗り換え・出口情報を調べられる iPhone アプリケーションです。すべての機能をオフラインで利用することができます。

 「山手線Exit」を起動すると、山手線の路線図を表示。乗車駅をタップすると、各駅までの所要時間を表示します。
screenshotscreenshot

 降車駅をタップすると画面が切り替わり、どの車輌に乗ると出口に近いか調べられます。右上のボタンをタップして、内回りと外回りの電車を切替可能です。
screenshotscreenshot
 エスカレーター/エレベーター/車椅子用トイレのマークも表示します。

 画面下には改札口・のりかえの一覧を表示し、改札口を選択すると出口情報とランドマークの情報の一覧を表示します。
screenshotscreenshot

 のりかえ画面では、JR・私鉄・東京メトロ・都営地下鉄の乗り換え情報を見ることができます。
screenshotscreenshot

→ Download はこちら
2010年02月13日

HOME'S 1.2

icon賃貸・売買物件検索 iPhone アプリケーション

What's New

  • 市区郡から探す
  • 「現在地で探す」で範囲指定が可能に
  • 気になる物件機能
  • Twitter連携
  • 物件画像をカメラロールに保存
  • 地図の高機能化
  • 家賃相場の履歴50件
  • 緯度経度情報取得の精度向上
  • 動作安定性向上

 日本最大級の不動産・住宅情報ポータルサイト、HOME'S に掲載されている賃貸・売買物件を検索できる iPhone アプリケーション、HOME'S がアップデート。

 物件の種類を賃貸物件と売買物件から選択して、物件をさがす場所を指定。このバージョンでは、市区郡からもさがせるようになりました。また、iPhone の GPS を利用して現在地周辺からさがす場合にも、検索範囲を指定できるようになりました。
screenshotscreenshot

 さらに家賃や間取りなどの条件を設定して、自分が探している物件を絞り込めます。
screenshotscreenshot

 気になる物件をタップして、物件の詳細を確認。右上の星印のボタンをタップすると、物件をブックマークでき、あとから「気になる物件」で簡単にさがせるようになりました。
screenshotscreenshot

→ 続きを読む
2010年02月07日

映画案内 1.2

icon上映中の映画の一覧や予告編を見ることができる iPhone アプリケーション

What's New

  • 検索地区設定に以下の機能が追加されました。
    • フリーワード検索
    • 現在地周辺検索
  • 地図からの検索が可能になりました。

 今どこでどんな映画をやっているのかを調べられる iPhone アプリケーション、「映画案内」がアップデート。

 上映中のタイトルと近日公開予定のタイトルを切り替えて表示可能。
screenshotscreenshot

 映画タイトルをタップすると、映画の概要、上映館とタイムテーブルを表示。概要をタップすると、Yahoo!映画の詳細ページを表示し、
screenshotscreenshot

 トップページのサムネイルの再生ボタンや、映画の概要画面の「予告編」ボタンをタップすると、YouTube にある予告編動画を再生します。
screenshot

 映画館をタップすると、内部の地図に映画館の場所を表示。右上の「マップで見る」をタップすると「マップ」アプリケーションを開いて、映画館までの経路を調べることもできます。これまでの都道府県による検索だけでなく、
screenshotscreenshot

 フリーワードや、iPhone の GPS を利用して現在地周辺からも検索できるようになりました。また、右上のボタンで切り替えると、地図から映画館を検索可能に。
screenshotscreenshot

 地図はドラッグによる移動やピンチによるズーム表示も可能。ピンをタップするとその映画館で上映中のタイトルを表示し、タイトルをタップして予告編や Yahoo!映画の詳細ページを開くことができます。
screenshotscreenshot
 「Yahoo!映画」の下に表示される映画館(赤丸)は、選択した映画館が表示されるとは限らないようです。

→ Download はこちら
2010年02月05日

HOME'S 1.1

 日本最大級の不動産・住宅情報ポータルサイト、HOME'S に掲載されている賃貸・売買物件を検索できる iPhone アプリケーションです。

 検索条件で物件をさがす場所を指定。iPhone の GPS を利用して現在地周辺から検索するか、路線・駅を指定して検索できます。
screenshotscreenshot

 駅区間の指定も可能。賃貸物件と売買物件から検索できます。
screenshotscreenshot

 さらに家賃や間取りなどの条件を設定して、自分が探している物件を絞り込めます。
screenshotscreenshot

 気になる物件をタップして、物件の詳細を確認。間取り図や内装写真も見ることができます。
screenshotscreenshot

→ 続きを読む
2010年01月16日

AroundMe 3.2.0

icon今いる場所周辺の情報を検索する iPhone アプリケーション

What's New

  • Augmented Reality view (iPhone 3GS only)
  • Improved compass on map (iPhone 3GS only)
  • Minor improvements and bug fixing

 今いる場所周辺の情報を表示する iPhone アプリケーション、AroundMe がアップデート。

 AroundMe を起動すると、iPhone の GPS を利用して自動的に現在地周辺の情報を取得。トップ画面左下の地球のアイコンをタップして、駅名や郵便番号から周辺の情報を調べることも可能です。
screenshotscreenshot

 カテゴリ画面右上の「地図を表示」ボタンをタップするか、店舗を選択すると、場所を地図上に表示します。iPhone 3GS では、左上にコンパスも表示します。
screenshotscreenshot

  このバージョンでは、本体を左側に回転すると内蔵カメラが起動して、拡張現実で店舗がある方向を表示できるようになりました(iPhone 3GS でのみ利用可能です)。
screenshot

 地図表示でツールバーのアクションボタンをタップするとメニューボタンが表示され、TwitterFacebook に店舗情報をポストすることもできます。
screenshotscreenshot

 メールのアイコンをタップすると、店舗の情報とGoogle マップの URL を AroundMe 内から送信できます。店舗の情報だけでなく天気予報も表示可能です。
screenshotscreenshot

 「近くの施設」で表示される項目をタップすると、ウィキペディア(Wikipedia)で施設の記事を読むこともできます。

screenshotscreenshot

 トップ画面の右上にある虫メガネのアイコンをタップすると、任意のキーワードで近辺の情報を検索可能です。
screenshotscreenshot

→ Download はこちら
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。