PDF 書類内の注釈をつけたり、テキストをハイライト表示できるソフト(フリーウェア Universal)
What's New
Version 1.3.1
- Fix a crasher when opening encrypted PDFs on Leopard.
Version 1.3
- 64-bit support on Snow Leopard, unfortunately Leopards 64-bit binaries are too buggy.
- Always reopen the last open files after an automated update.
- Allow clicking links below the reading bar.
- Multi-line text view for editing generic note text.
- All new high resolution icons.
- Add sortable color column to note table.
ここのところのアップデートをご紹介していませんでしたが、簡単な校正もできる PDF ビューア、Skim がアイコンも新しくなってアップデート。
Mac OS X 10.6 Snow Leopard では、64 ビットモードで起動するようになっています。

Skim で開いている PDF にツールバーやコンテクストメニューから、

注釈やメモをつけたり、

テキストに取消線やアンダーラインをつけて、簡単な編集をおこなうことができます。

メモや線の色、テキストのフォントは環境設定でカスタマイズできます。

Skim で編集した箇所を右側にリスト表示。このバージョンでは、メモや線の色でもソートできるようになりました。PDF につけた注釈やメモの内容も検索できます。


保存した PDF ファイルを「プレビュー」や「Adobe Reader」で開いても、Skim でつけた注釈などは表示されませんが、「PDF with Embedded Notes」で書き出すと表示することができます。

現在開いているページをブックマークしておけば、後から簡単にそのページに移動できます。

PDF の編集ツールとしてだけでなく、プレゼンテーションモードでページの移動の際にエフェクトをつけながら、PDF を表示させる機能などもあります。

→ Download はこちら