2010年05月23日

KASIMO Viewer 2.04 [Mac]

icon新しもの好きのダウンロードさん経由

 iTunes で再生中の曲の歌詞を表示する iTunes ビジュアルプラグインです。有名曲を中心とした国内外5万曲の歌詞データベースから自動的に検索して歌詞を表示します。

 インストール後に、iTunes の「表示」メニューの「ビジュアライザ」から「KASIMO Viewer」を選択し、ビジュアライザの表示をオンにします。
screenshot

 アートワークとともに歌詞を表示。
screenshot

 曲が流れていくにつれて歌詞の表示方法(モーション)が変化し、
screenshot

 全体の曲の長さに合わせて歌詞を自動的に表示するオートテキストシンク機能を搭載。歌詞と同時にタイミングデータを配信している一部の曲では、ぴったりのタイミングで歌詞を表示します。
screenshot

 「H」キーを押すと、ヘルプを見ることができます。
screenshot

 有料ですが歌詞をダウンロードし、曲ファイルのタグに埋め込む機能もあります。事前に歌詞ダウンロードチケットを購入し、「KASIMO Viewer」のオプションからアクティベーションをおこなう必要があります。
screenshot

→ Download はこちら


Comment(0) | TrackBack(0) | iTunes & iPod | ▲ TOP へ
posted by Tom at 16:20 | このブログの読者になる 更新情報をチェックする
2009年12月26日

Lyrics Master 2.2

icon邦楽・洋楽の歌詞を簡単に取得してくれるツール(フリーメルマガウェア Universal)

What's New

  • 「ExtraEngine」の検索に対応
  • 「LyricWiki」のダウンロードに対応
  • 「Lyrics Online」のダウンロードに対応
  • iTunes との連携時に自動検索を行わない(歌詞を表示するだけ)のモードを追加
  • 歌詞をフローティングウィンドウで表示する機能を追加
  • 検索画面に iTunes で再生中の曲をコントロールするボタンを追加
  • 印刷プレビュー機能を追加
  • ボタン等にマウスをポイントするとヘルプが表示される機能を追加
  • エラーリポート機能の追加

 邦楽・洋楽の歌詞を簡単に取得してくれる Lyrics Master がアップデート。

 歌詞検索サイトの最新仕様に対応したほか、Lyrics Master で検索に利用できる歌詞検索サイトに「ExtraEngine」が追加されています。
screenshot

 また、歌詞のURL をクリップボードにコピー、またはメインウインドウにドラッグ&ドロップすることで歌詞をダウンロードできる検索サイトに「LyricWiki」と「Lyrics Online」が追加されています。
screenshot

 検索やダウンロードで取得した歌詞は、テキストファイルとして保存、プリント、再生中の曲に適用することができます。
screenshot

 自分で曲名やアーティスト名を入力して歌詞を検索することもできますが、
screenshot

 iTunes 連携機能を「連続設定モード」ともに使えば、すでに歌詞が埋め込まれている曲をスキップしながら自動運転で効率よく歌詞を取得し、短時間で大量の曲に歌詞を埋め込むことができます。
screenshot
 連携時に自動検索を行わず、歌詞を表示するだけのモードも追加されました。

 同梱の iTunes Scripts をインストールすると、iTunes のスクリプトメニューから Lyrics Master を起動、iTunes との連携を開始したり、
screenshot

 選択した曲の中からキーワードで歌詞を全文検索して、歌詞にキーワードを含む曲のプレイリストを作成することもできます。
screenshot

→ Download はこちら
タグ:itunes 歌詞
Comment(0) | TrackBack(0) | iTunes & iPod | ▲ TOP へ
posted by Tom at 03:00 | このブログの読者になる 更新情報をチェックする
2009年04月26日

Mousqueak 1.0

 以前にご紹介した、シンプルなデザインの iTunes コントローラソフト、iTunesVolume の後継ソフトです。

 音量の調節しかできないように見えるスライダーは、つまみをいちばん下にドラッグすると、iTunes の再生を停止。下にドラッグした後、カーソルを左右に移動させることで、前の曲/次の曲を再生することもできます。
screenshot

 スライダー上を Control + クリック、またはマウスボタンの長押しでコンテクストメニューを表示して、プレイリストを選択して再生したり、アートワーク/情報ウインドウの表示/非表示を切り替えることができます。
screenshot

 スライダー下のボタンをクリックして、レートを設定したり、
screenshot

 Control + クリックで、再生中の曲やアーティストを iTunes Store、Google、Amazon で検索することもできます。
screenshot

 再生中の曲のアートワークをアートワークウインドウに表示し、曲が切り替わる時に Core Image を利用したアニメーションをつけることもできます。
screenshotscreenshot
 アートワークウインドウでは反射エフェクトを使用できるようになりました。

 スライダー、アートワークウインドウ、詳細ウインドウのアピアランスをプレビューを見ながら選択可能。
screenshot

 Mousqueak では、プラグインをダウンロードして、機能やアピアランスを追加できるようになりました。
screenshot
 環境設定の「詳細」の「プラグインを入手」をクリックすると、Web ブラウザでダウンロードページを開きます。ダウンロードしたプラグインをダブルクリックするとフォルダが開き、簡単にインストールできるようになっています。

→ Download はこちら
Comment(0) | TrackBack(0) | iTunes & iPod | ▲ TOP へ
posted by Tom at 13:00 | このブログの読者になる 更新情報をチェックする
2008年12月29日

Lyrics Master 2.1.4.2

icon邦楽・洋楽の歌詞を簡単に取得してくれるツール(フリーメルマガウェア Universal)

What's New

  • 「歌詞GET!!」の最新仕様に対応
  • 「SING365.com」の最新仕様に対応

 邦楽・洋楽の歌詞を簡単に取得してくれる Lyrics Master がアップデート。歌詞検索サイトの最新仕様に対応したマイナーアップデートのようです。
screenshot

 「うたまっぷ」や「SING365.com」など、多くの歌詞検索サイトからの歌詞取得に対応しています。
screenshot

 自分で曲名やアーティスト名を入力して歌詞を検索することもできますが、iTunes 連携機能を「連続設定モード」ともに使えば、
screenshot

 すでに歌詞が埋め込まれている曲をスキップしながら、自動運転で効率良く歌詞を取得してくれ、短時間で大量の曲に取得した歌詞を埋め込むことができます。
screenshot

 同梱の iTunes Scripts をインストールすると、
screenshot

 iTunes のスクリプトメニューから Lyrics Master を起動したり、iTunes との連携を開始したり、選択した曲の中からキーワードで歌詞を全文検索して、歌詞にキーワードを含む曲のプレイリストを作成することもできます。
screenshot

→ Download はこちら
タグ:itunes 歌詞
Comment(0) | TrackBack(0) | iTunes & iPod | ▲ TOP へ
posted by Tom at 15:50 | このブログの読者になる 更新情報をチェックする
2008年11月30日

FluidTunes 1.0

iconMacUpdate 経由

 iSight などのカメラを利用して、マウスやキーボードを使わずに、手の動作で iTunes をコントロールできるソフトです。

 FluidTunes を起動したら、iSight に映っている自分の手を下のボタンのところで振って反応させます。
screenshot
 うっすらと Tom も登場(笑)。

 すると、iTunes のライブラリが読み込まれて、iPhone や iPod touch でアートワークをスワイプしてアルバムを選択するように、映っている手を左右に動かして曲の選択ができるようになります。
screenshot

 再生/停止も手でボタンを反応させることで可能です。
screenshot

→ Download はこちら
タグ:iSight itunes
Comment(5) | TrackBack(0) | iTunes & iPod | ▲ TOP へ
posted by Tom at 22:45 | このブログの読者になる 更新情報をチェックする