Mac OS X Leopard が発売されてからも、数日間はこのブログでご紹介したソフトのスクリーンショットが、アクアインターフェースのままだったので、「Tom さん、Leopard にしないのかな?」と思った方がいらっしゃるかもしれませんが、実は Leopard をインストールできない状態だったんです。
それは、Mac OS X Leopard 発売日。
アップルストア銀座に行くために、早川さんに待ち合わせのメールをしたためていたら・・・突然、Tom の iMac G5 が・・・
ポツッ
と音を立てて、電源が落ちました orz
古くからのこのブログの読者の方はご存じでしょうが、Tom の iMac は G5 になった最初のモデルで、電源まわりに問題のあるリペアエクステンションプログラムの対象機なんです・・・。
以前にも電源が落ちてしまって、iMac G5 が使えなくなり、更新を休ませていただいたことがあるのですが(何のことかわからない方はこちら)、その時はコンセントを抜いて丸一日放置しておいたら電源が落ちなくなったので、修理に出すこともなく、そのまま使い続けていたんですけど、ここに来てまた同じ症状が出てしまいました。
Mac OS X Leopard の発売日に再発するなんて、なんてナイスなタイミング! いや、ぜんぜんナイスじゃないよ・・・ orz
仕方なく携帯で早川さんに連絡して、前回と同じく iMac G5 のコンセントを抜いて、アップルストアの「Mac OS X Leopard 」発売イベントへ。
早川さんをはじめ、アップルストア銀座でお会いしたみなさんに今回の iMac G5 のトラブルのことを話したところ、みなさん口を揃えて・・・
「新しい Mac 買おうよ!」
いや、そんな簡単に言われても・・・ σ(^_^;)
「MacBook がいいじゃん! 外でもサイトの更新できるし!」
いや、うちのブログはみなさんのところと違って、そんなに頻繁に更新しませんから・・・ σ(^_^;)
「iMac ならぜったい24インチモデルがいいよ! 液晶、Cinema Display よりもキレイ!」
部屋が狭いので、そんな大きいの置けません・・・ (´ヘ`;)
そして、「Mac OS X Leopard 」発売イベントの取材(Tom は見学だけど)と打ち上げが終わって、帰宅。さぁ、Tom の iMac G5 は起動するのか?
つづく。
このブログはサイト名を変更してこちらに移転しました。
→ life with i - Mac, iPhone, iPad のある生活
てか、すっかり発売の事忘れてた(汗)
ここの記事読んで思いだしたよ^^;
みんなの動き具合を見て買おう(笑)
ダメですよ〜、発売のこと忘れちゃ。今年最大のお祭りなのに〜(笑)。
Leopard は動いていますよ。続きを読んでね(爆)。