2010年05月22日

TrashMe 1.3 [Mac]

icon不要になったソフトを関連ファイル/フォルダごとアンインストールするツール(フリーウェア Intel)

What's New

  • Related files can now be moved to the Trash instead of being permanently deleted
  • Deleted files can now support 'Put Back' feature of Snow Leopard
  • Files requesting higher privileges can now be deleted too
  • Personal folder is now selected after being added to the sidebar
  • If TrashMe is not in your Applications folder, you'll be offered to move it
  • Folder can now be dropped onto TrashMe dock icon
  • TrashMe can be added to Finder contextual menu (to delete an application with TrashMe)
  • Added name of trashed applications in history
  • Added a debug mode for the smart detection (can be enabled in Preferences window)
  • Added an option to reset all user's settings in Preferences windowNew sidebar to access all the features

 不要になったソフトの関連ファイル/フォルダをさがし出して、いっしょにアンインストールできる TrashMe がアップデート。
screenshot

 アンインストールするソフトを TrashMe のウインドウかアイコンにドラッグ&ドロップするだけで
screenshot

 アプリケーションの関連ファイルを見つけ出します。
screenshot

 ツールバー下の目玉のアイコンのボタンをクリックするか、スペースキーを押すと、選択したファイル/フォルダを Quick Look でき、右側の虫メガネのアイコンのボタンをクリックすると、Finder に表示します。
screenshot

 前バージョンまでは、「Delete」ボタンをクリックすると、チェックが入っているファイル/フォルダをすべて削除する仕様でしたが、ファイルをゴミ箱に移動するように変更されています。
screenshot

 環境設定の「General」パネルでこれまでのようにすぐに削除するように設定可能です。また、「Add TrashMe to the Finder contextual menu」のオプションにチェックを入れておくと、
screenshot

 Finder のコンテクストメニューに表示される「サービス」から、選択したアプリケーションの関連ファイル/フォルダを TrashMe で検索できるようになりました。
screenshot

 サイドバーの「PLACES」で「アプリケーション」フォルダにインストールしているアプリケーション、「ホーム/ライブラリ」にある Dashboard ウィジェット、環境設定パネル、インターネットプラグイン、QuickTime コンポーネントの関連ファイルの一覧を表示し、
screenshot

 チェックを入れて選択した項目(複数可)の関連ファイルをさがすことも可能です。
screenshot

 ツールバーのボタンでアイコン表示に切り替えて選択することもできます。
screenshot

 デフォルトでは無効になっていますが、「Advnced」パネルで「Smart mode」を有効にすると、
screenshot

 アプリケーションをゴミ箱に捨てた時に、自動的に TrashMe が起動して関連ファイル/フォルダをさがします。
screenshot

 大切なソフトを TrashMe で削除してしまわないように環境設定の「Protection」に登録して保護することもできます。
screenshot

 システム要件は Mac OS X 10.6 Snow Leopard 以上となっています。

Download : Jib Apps

 このブログはサイト名を変更してこちらに移転しました。
 → life with i - Mac, iPhone, iPad のある生活

Comment(0) | TrackBack(0) | ユーティリティ | ▲ TOP へ
posted by Tom at 14:00 | このブログの読者になる 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前[必須]:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド
AdSense Amazon App Store CD Core Image Delicious DVD Facebook Firefox flickr ftp google Google リーダー GPS Growl iCal iChat Instapaper iPhone iPhone アプリケーション iPhoto ipod iSight itunes iTunes Store Mail OCR PDF Podcast Push Notification Quick Look QuickTime Read it Later RSS safari Shelf Spotlight To Do twitter Wikipedia Yahoo! YouTube はてな アップデート情報 アラーム アンインストール アンチウイルス アートワーク イメージ検索 インターネット tv ウィジェット ウインドウ エディタ オンライン DVD/CD レンタル オープン・セーブダイアログ カレンダー カーソル クリップボード グルメ情報 コンテクストメニュー コントローラ サムネイル システム情報 スクリーンキャプチャ スクリーンセーバ スリープタイマー ソーシャルブックマーク タイマー チャット テレビ番組 デスクトップ データベース トイカメラ ニュース バックアップ パスワード プラグイン マインドマップ メディアプレーヤー メモ メンテナンス ユニバーサルアクセス ランチャー リサイズ 交通情報 内蔵カメラ 内蔵マイク 切替 加速度センサー 動画編集 天体 天気情報 字幕 季節もの 定型文 手書き 日本語入力 時計 更新チェック 書籍 楽器 歌詞 無音分割 画像ブラウザ 画像処理 登録情報 管理 縦書き表示 解凍 言語リソース 辞書 通知 通貨換算 連写 配送状況 録画 録音 防災情報 隠し機能 青空文庫