SimplyTweet makes using Twitter easy. It lets you tweet easily and keep you informed via push notifications when someone messages or mentions you. Choose from several themes available.
必要な機能をまとめたシンプルな Twitter クライアントアプリケーションです。利用には iPhone OS 3.1 以降が必要です。
自分のツイートと自分宛てのリプライには色がつきわかりやすく表示。未読のツイートには青いマークがつき、タイムラインを前後しても未読のツイートがひと目でわかります。自動更新のほか、画面を下にドラッグするとタイムラインを更新。上にドラッグすると、過去のタイムラインを読み込みます。
ツイートをスワイプするとボタンを表示。左側のボタンをタップすると、選択したユーザにリプライ。入力フィールドを下にドラッグすると、リプライ元のツイートも表示します。
ツイートの入力画面でキーボードの上のボタンをタップすると、ツイートといっしょに写真や動画をアップロードしたり、ハッシュタグ/ジオタグをツイートにつけることも可能です。中央のボタンをタップすると右側にチェックボタンが表示され、選択したユーザに一度にリプライすることができます。
右側のボタンをタップすると、会話の流れを表示。各ボタンに割り当てる機能は、設定でカスタマイズでき、デフォルトで割り当てられている機能以外にも、お気に入りに追加、Retweet、翻訳機能を割り当てることもできます。
SimplyTweet 3 の設定は、「設定」アプリケーション内にあります。
ジオタグがついているツイートは詳細画面に地図を表示します。公式と非公式の Retweet を選択でき、ツイート中のリンクを Instapaper もしくは Read It Later に追加することもできます。
ユーザアイコンをタップするとユーザの詳細情報画面に切り替わり、最近の会話や、ユーザのお気に入りのツイートを表示したり、
ユーザが作成している Twitter リストを見ることができます。「Lists」画面からユーザを自分の Twitter リストに追加することも可能です。自分が作成した Twitter リストは「More」タブの「Misc」から見られます。また、自分の公式 Retweet もここで見ることができます。
「Search」タブでは、ツイートやユーザを検索できるだけでなく、
Twitter でアップロードされた画像の検索も可能。画像をタップすると内蔵ブラウザで画像を表示し、画像をカメラロールに保存したり、
アップロードしたユーザのツイートも表示できます。プッシュ通知にも対応しています。
通常600円のところ、現在セール価格の230円で販売されています。
Download : SimplyTweet 3
(iTunes が起動します)
サポート:MotionObj: SimplyTweet - Full Featured iPhone Twitter App with Push Notifications
このブログはサイト名を変更してこちらに移転しました。
→ life with i - Mac, iPhone, iPad のある生活