C言語や HTML のソースを書くのに便利な機能を充実させたエディタ(フリーウェア)
What's New
- 特殊文字(Unicode0x0080-0x00FF)が入力できない問題を修正
- ISO-2022-JP、改行コードCRで保存すると改行コードが削除されて保存される問題を修正
- 「テキストエンコーディング修正」を行うとウインドウサイズの変更等を行うまで異常表示される問題を修正
- 検索ハイライト表示あり設定時、改行を含む文字列の検索置換を行ったときにフリーズすることがある問題を修正
- 正規表現検索置換機能の「次を置換」で、置換文字列中の$1等がグループ一致文字に置換されない問題を修正
- 検索置換後、キャレット表示が残ることがある問題を修正
- 検索メモリー追加ウインドウで"enter"キーを押すと強制終了する問題を修正
- 「行送り」ツールバーの表示が「単語ごと」「単語」の表記のままになっていたのを修正
- 「文字コード」から「テキストエンコーディング」への表記変更漏れを修正
- ツールコマンド "TOOL" が動作しない問題を修正
ソースを書くのに便利なプレーンテキストエディタ、 mi の次期バージョンに向けた新しいベータ版が登場! 前バージョンの不具合を修正したアップデートで、新機能の追加はないようです。
あらかじめC言語や HTML のソースを書くのに便利ないくつかのモードが備わっています。そのほかのモード/ツールを作者のサイトのリンク先からダウンロードして機能の拡張も可能。
ツールメニューの項目は、モードの種類によって変化します。
多くのファイルを開いても、ウインドウを散らかさないでおけるタブモードが Tom のお気に入り。
ベータ版ですので、試用は自己責任で。
Download : mi
mi のそのほかの記事
このブログはサイト名を変更してこちらに移転しました。
→ life with i - Mac, iPhone, iPad のある生活
タグ:エディタ