デザインの美しい Twitter クライアント iPhone アプリケーション
What's New
- New "Load More..." button to get older tweets in timeline
- Added followers and following lists to author view
- Added support for recording, posting and viewing videos
- Added an account viewer and picker to main toolbar and posting view
- Built-in browser now supports landscape orientation
- Lowered battery usage by changing how location updates
- Added tap & hold menus for tweet, links and photos
- Image links are now displayed in a photo viewer
- Tweets can now be translated to your language with the action bar
- Added "Reply" and "Retweet" to tap shortcuts
- Location readings are more accurate now
- Improved handling of YouTube links
- Tapping on avatar in author view now displays it full size
- Author view now shows if the user follows you back
- Long uploads now show a percentage completed
- Improved bookmarking support
- Added in-app email support
- Passwords are now supported with Instapaper
- Optimized for iPhone 3GS
ご紹介が遅くなってしまいましたが、デザインの美しい Twitter クライアント iPhone アプリケーション、Twitterrific がアップデート。利用には iPhone OS 3.0 以降が必要です。
マルチアカウントに対応しており、起動すると小鳥のさえずりとともにタイムラインのつぶやきを取得。自分のつぶやきと自分宛てのリプライには色がつきます。つぶやきの入力画面でカメラのアイコンをタップすると、写真アルバムや内蔵カメラで撮影した写真をつぶやきといっしょに投稿することもできます。
このバージョンでは、iPhone 3GS で撮影した動画も投稿できるようになりました。動画の投稿サイトは、「Settings」→「Advanced」→「Media Sites」で TwitVid, yfrog, Posterous の中から選択できます。
動画をアップロードすると、その URL をつぶやき中に挿入してくれ、
リンク先の動画も Twitterrific の内蔵ビューアで再生できます。
ツールバーの「*」をタップすると、メニューボタンが表示され、選択しているユーザとの会話をスレッド表示したり、つぶやきをお気に入りに追加したり、マークをつけることができます。このバージョンでは、翻訳機能も追加され、英語のつぶやきを日本語に翻訳してくれるようになりました。
つぶやきをタップ&ホールドするとメニューが表示され、つぶやきやつぶやきのページの URL などをコピーすることができ、つぶやき中の URL をタップ&ホールドすると、そのリンクを開いたり、コピーすることもできます。
Instapaper や、ソーシャルブックマークの Delicious との連携機能や、会話の流れをスレッド表示する機能も備わっています。
広告が表示されない、有料の Twitterrific Premium もあります。
Download : Twitterrific
(iTunes が起動します)
Download : Twitterrific Premium
(iTunes が起動します)
開発元:Twitterrific
Twitterrific のそのほかの記事
このブログはサイト名を変更してこちらに移転しました。
→ life with i - Mac, iPhone, iPad のある生活