フィルターから抽出タブを作成できる Twitter クライアントアプリケーション(フリーウェア Universal)
What's New
- コピーする形式の環境設定を追加
- 右クリックメニューからコピーする機能を追加
- 全体的にユーザーインターフェースを改善
- 取得漏れを防止するオプションを有効時に古いポストを受信するバグを修正
- カスタムフィルターを実装(表示するユーザーを指定)
- ハッシュタグを認識する機能を追加(詳細ドロワーからリンクをクリック)
- 全体的にエラー処理を改善
- 保護されているポストをRTする際の警告を追加
- 保護されているポストをコピーする際の警告を追加
二つほどアップデートをご紹介していませんでしたが、 Twitter クライアントアプリケーション、夜フクロウがアップデート。
このバージョンでは、タイムラインのつぶやきのコピー機能が追加されました。環境設定の「詳細」パネルでデフォルトのコピー形式を「本文」「ユーザーID」「ポストのURL」「STOT形式」から選択できます。
設定したデフォルトの形式以外でもコンテクストメニューの「形式を指定してコピー」から選択してコピーすることができます。
タイムライン、自分宛のメッセージ、ダイレクトメッセージをタブを切り替えて表示。ツールバーのフィルターボタンで選択したユーザのつぶやきのみを表示したり、選択したユーザに関連のあるつぶやきを表示することも可能。
このバージョンでは、「タイムライン」メニューの「カスタムフィルタ」の項目を選択して、任意のユーザのつぶやきのみを表示できるようにもなりました。
また、ハッシュタグを認識する機能が追加され、詳細ドロワーからハッシュタグのリンクをクリックすると、Web ブラウザで同じタグが含まれるつぶやきを表示します。
入力フィールド右のアクションメニューから選択して、iTunes で再生中の曲や、Safari 4 で閲覧している Web サイトの情報をつぶやきに挿入。画像を Twitpic にアップロードして、画像のリンクを通知することもでき、
「タブ」メニューからユーザーID、キーワード、正規表現を使用し、オリジナルの抽出タブを作成したり、つぶやきをブロックすることも可能です。
システム要件は、Mac OS X 10.5 Leopard 以上となっています。
Download : Home (夜フクロウ)
このブログはサイト名を変更してこちらに移転しました。
→ life with i - Mac, iPhone, iPad のある生活