2010年03月31日

Touch the Museum 1.0

 東京・上野にある国立西洋美術館の公式 iPhone アプリケーションです。所蔵作品を解説や映像資料とともに見ることができます。

 Touch the Museum を起動すると、所蔵作品をカバーフロー風に表示。
screenshot

 フリックで作品を次々に見ていくことができます。
screenshot

 作品をタップすると、音声映像ガイドが再生されます。実際に国立西洋美術館の常設展会場で視聴することを前提に開発されているため音声のみの部分が多いですが、映像が流れる前には「端末をご覧ください」と知らせてくれます。
screenshot

 左右上のボタンをタップしても移動できますが、作品をフリックしていくと本館1階から2階へ、
screenshot

 そして新館2階、
screenshot

 モネの部屋、
screenshot

 新館1階へと移動し、
screenshot

 屋外彫刻も見ることができます。
screenshot

→ 続きを読む


iTunes 9.1

screenshot → Download はこちら
タグ:itunes
Comment(0) | TrackBack(0) | Apple | ▲ TOP へ
posted by Tom at 09:40 | このブログの読者になる 更新情報をチェックする