2010年03月26日

i文庫 2.64

icon青空文庫で公開されているタイトルをダウンロードして読むことができる iPhone アプリケーション

What's New

  • アプリケーション連携(単語長押し)に大辞泉を追加

 著作権が切れた作品を無料で読むことができる、青空文庫のテキストビューワ、i文庫がアップデート。

 厳選された151冊が収録されているので、すぐに i文庫で作品を読むことができますが、読みたい作品を検索してダウンロードすることもできます。
screenshotscreenshot
 登録されている冊数や、作品の長さに応じて本のアイコンが変わます。

 ルビ付きの縦書き表示で作品を読むことができます(設定で横書き表示に切り替え可能です)。単語の上でタップ&ホールドするとボタンを表示し、
screenshotscreenshot

 内蔵ブラウザで選択した単語を Google や Wikipedia で検索したり、
screenshotscreenshot

 i文庫を終了して iPhone アプリケーションの大辞林で意味を調べることができます(左)。このバージョンから、iPhone アプリケーションのデジタル大辞泉でも意味を調べられるようになりました(右)。大辞林の場合には画面上部の「"i文庫"に戻る」を、デジタル大辞泉の場合には画面右上のボタンをタップすると、i文庫を起動し、最後に読んでいたページを開きます。
screenshotscreenshot
 大辞林デジタル大辞泉を別途購入し、端末にインストールしておく必要があります。

 また、デフォルトではオフになっていますが、i文庫の設定の「アプリケーション連携」で外部アプリケーションとの連携機能をそれぞれオンにすると、Yahoo!辞書、iPhone アプリケーションの EBPocket (Pro)、iDict Plus でも意味を調べることができ、
screenshotscreenshot

 「メール」アプリケーションや、TwitBird やとも連携できます。
screenshotscreenshot
 有料版の「TwitBird Pro」「TwitBird Premium」と連携させるには、URL スキームの「twitbirdfree」の部分をそれぞれ「twitbirdpro」「twitbird」に書き換える必要があります。

→ 続きを読む


Ransom Letters - Picture Messages 2.1

icon画像におしゃれなキャプションを入れる iPhone アプリケーション

What's New

  • Ability to rotate words individually or as a group based on user preference
  • User preference to scale words individually or as a group

 画像にオシャレなキャプションを入れる iPhone アプリケーション、Ransom Letters がアップデート。

 Ransom Letters を起動したら、ツールバーの「Type It」をタップして、
screenshotscreenshot

 テキストを入力すると、雑誌から切り抜いたようなおしゃれなフォントで画面上部にキャプションが入ります(キャプションに日本語は使えません)。
screenshotscreenshot

 本体を振るとフォントがランダムに変わります。ツールバーの「Take It」ボタンをタップすると、
screenshotscreenshot

 内蔵カメラで撮った写真や写真アルバムの写真を読み込んで背景に使うこともできます(横向きの写真を使うと左右が切れます)。単語ごとにドラッグして好きな位置に配置し、ピンチで拡大/縮小可能。このバージョンでは、単語を回転させられるようになりました。
screenshotscreenshot

 単語を回転させるには、ツールバーの「i」ボタンをタップして「Word Rotation」をオンにしておく必要があります(デフォルトはオフです)。「Save It」ボタンをタップすると、画像をカメラロールに保存したり、
screenshotscreenshot

 Ransom Letters 内からメールに添付して送信したり、Facebook にポストできます。
screenshotscreenshot
 画像の保存解像度は、320*480ピクセルです。

→ Download はこちら